日本の「金融再生」戦略 : 新たなシステムの構築をどうするか

書誌事項

日本の「金融再生」戦略 : 新たなシステムの構築をどうするか

齊藤誠編著

中央経済社, 2002.5

タイトル別名

日本の金融再生戦略

タイトル読み

ニホン ノ キンユウ サイセイ センリャク : アラタナ システム ノ コウチク オ ドウ スルカ

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

金融審議会「金融の基本問題に関するスタディグループ」によるシンポジウム (2001年12月) における報告論文および討論をまとめたもの

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

銀行システムや金融市場が直面している問題を徹底検証し、新たなビジョンとスキームを描く。

目次

  • 第1部 金融市場におけるリスク配分と資源配分(リスク移転機能からみた日本の金融システム;金融システムと銀行)
  • 第2部 規制の枠組みとインフラ整備(新しい金融制度・金融規制のあり方;金融取引の決済の安定と法制度—清算機関を通じた決済と倒産法;インデックス型投資信託と金融市場の効率性)
  • 第3部 銀行の産業組織と産業・競争政策(銀行業における企業淘汰と経営の効率性:歴史的パースペクティブ;銀行統合と企業向け融資;シンポジウムを終えて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5676466X
  • ISBN
    • 4502646202
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3, 7, 291p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ