E-人材開発 : 学習アーキテクチャーの構築

書誌事項

E-人材開発 : 学習アーキテクチャーの構築

根本孝著

中央経済社, 2002.5

タイトル読み

E ジンザイ カイハツ : ガクシュウ アーキテクチャー ノ コウチク

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p165-177

内容説明・目次

内容説明

現在注目されているe‐ラーニングを中核にしつつ、コンピテンシー・マネジメントさらにはキャリア・デベロップメントを中心に統合し、学習する個人そして職場・組織の再構築の方向を提示し、具体的企業の導入事例を紹介、考察することを目的としている。

目次

  • 第1章 学習社会の到来とe‐ラーニング(学習社会と4つの視点;「教育・学習の情報化」とe‐ラーニング ほか)
  • 第2章 第3世代のe‐ラーニングへ(学習の“場”としてのe‐ラーニング;第3世代のe‐ラーニングへ ほか)
  • 第3章 ブレンディング・ソリューションとコーポレート・ユニバーシティ(ブレンディング・ソリューション;ライブ(同期)型協働学習へ ほか)
  • 第4章 キャリア&コンピテンシー・マネジメントからe‐HRMへ(キャリア&コンピテンシー・マネジメント;ナレッジマネジメントとe‐コミュニティ ほか)
  • 第5章 E‐学習アーキテクチャー構築(富士ゼロックス社のE‐学習アーキテクチャーづくり;E‐学習アーキテクチャー構築へ向けて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ