日本語指示体系の歴史

Bibliographic Information

日本語指示体系の歴史

李長波著

京都大学学術出版会, 2002.5

Title Transcription

ニホンゴ シジ タイケイ ノ レキシ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 167 libraries

Note

参考文献: p439-446

京都大学学術情報リポジトリ: http://hdl.handle.net/2433/49763

Description and Table of Contents

Description

「コソア(カ)」と人称の関わりを通して、日本語と日本人の他者認識の変化を追う。

Table of Contents

  • 第1章 指示詞研究の視点と課題(指示詞とは何か;指示詞と人称体系 ほか)
  • 第2章 現代日本語の指示体系(先行研究の問題点と本章の立場;本章の立場 ほか)
  • 第3章 上代から近世までの指示体系の歴史(日本語史の時代区分と文献の性格;上代語の指示体系 ほか)
  • 第4章 古代中国語と日本語の人称体系—三人称代名詞の成立を中心に(古代中国語の指示体系と人称体系;上代日本語の人称体系 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA57238276
  • ISBN
    • 4876984468
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xiv, 462p
  • Size
    23cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top