食べる力はどう育つか : 乳幼児の摂食機能の発達と課題
Author(s)
Bibliographic Information
食べる力はどう育つか : 乳幼児の摂食機能の発達と課題
(子育てと健康シリーズ, 16)
大月書店, 2002.6
- Title Transcription
-
タベル チカラ ワ ドウ ソダツカ : ニュウヨウジ ノ セッショク キノウ ノ ハッタツ ト カダイ
Available at / 166 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
379.9||Ko88||16110006270
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p95
第4刷のページ数: 95p
Description and Table of Contents
Description
発達過程と適切な指導をわかりやすく解説。
Table of Contents
- 1 胎児期から乳児期の食機能の発達(妊娠四カ月で乳歯の石灰化と指しゃぶり;妊娠八カ月で哺乳反射ができあがる;原始反射としての哺乳 ほか)
- 2 幼児期前半の食機能の発達(乳前歯と乳臼歯、かみあわせ;離乳完了の時期;口の機能の発達と食形態の重要性 ほか)
- 3 幼児期後半の食機能の発達(乳歯が生えそろう時期;歯並び、かみあわせと食べる機能;むし歯の急増と重症化 ほか)
by "BOOK database"