分子ナノテクノロジー : 分子の能力をデバイス開発に活かす

書誌事項

分子ナノテクノロジー : 分子の能力をデバイス開発に活かす

松重和美, 田中一義編

(化学フロンティア, 6)

化学同人, 2002.6

タイトル読み

ブンシ ナノテクノロジー : ブンシ ノ ノウリョク オ デバイス カイハツ ニ イカス

大学図書館所蔵 件 / 176

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

本書は分子ナノテクノロジーの進展と現状を紹介するために、先端的な研究者の参画を得て編まれた入門的な解説書である。

目次

  • 1部 分子ナノテクノロジーのためのツール開発(SPMによるナノスケール分子制御;バイオミメティック手法によるナノ構造作製技術;DNAのナノカッティング ほか)
  • 2部 分子ナノデバイス開発(分子ワイヤとしてのオリゴチオフェンの設計と合成;分子性ナノワイヤの構築;ナノ連結系によるエネルギー・電子移動デバイス ほか)
  • 3部 分子ナノ素子を用いる回路開発(量子コンピュータの原理;NMRを用いる量子コンピュータのアーキテクチャ;分子コンピュータの構築 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA57304337
  • ISBN
    • 4759807365
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    232p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ