生命の持ち時間は決まっているのか : 「使い捨ての体」老化理論が開く希望の地平

Bibliographic Information

生命の持ち時間は決まっているのか : 「使い捨ての体」老化理論が開く希望の地平

トム・カークウッド著 ; 小沢元彦訳

三交社, 2002.7

Other Title

Time of our lives : the science of human ageing

生命の持ち時間は決まっているのか : 使い捨ての体老化理論が開く希望の地平

Title Transcription

セイメイ ノ モチジカン ワ キマッテ イル ノカ : ツカイステ ノ カラダ ロウカ リロン ガ ヒラク キボウ ノ チヘイ

Available at  / 135 libraries

Note

参考文献: p363-371

Description and Table of Contents

Description

人はなぜ老いるのか、その仕組みはどうなっているのか。「死の遺伝子」理論には根拠があるのか—「使い捨ての体」老化理論の主唱者として世界的に有名な著者が、老化と死をめぐる化学と人間学を豊富なエピソードをまじえながら興味深く語る。

Table of Contents

  • 葬式の季節
  • 追いと死を見つめて
  • 老化とは何か
  • 長寿の記録
  • 老化は必然でも必要でもない
  • われわれはなぜ老化するのか
  • 細胞の限界
  • 壊れる細胞
  • 臓器のハーモニー
  • がんと老化
  • ビッグバン繁殖と更年期
  • 長生きの秘訣は小食にあり?
  • 女性はなぜ男性よりも長生きするのか?ゲノムに願いを
  • 不老不死の霊薬を探して
  • もっと時間を!

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA57527353
  • ISBN
    • 4879191515
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    382p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top