「話し合い」の技術 : 交渉と紛争解決のデザイン
著者
書誌事項
「話し合い」の技術 : 交渉と紛争解決のデザイン
白桃書房, 2002.6
- タイトル別名
-
Getting disputes resolved : designing systems to cut the costs of conflict
話し合いの技術 : 交渉と紛争解決のデザイン
- タイトル読み
-
「ハナシアイ」 ノ ギジュツ : コウショウ ト フンソウ カイケツ ノ デザイン
大学図書館所蔵 件 / 全93件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
もう争わぬように人や組織を説得するにはどうすればよいか?問題の処理を裁判に持ち込んだり、ストライキにうったえたり、関係を壊すような脅しをかけたり、物理的に攻撃し合うのが当たり前になっている場で、それをやめ、問題点を「話し合い」で解決するにはどうしたらよいか。いま、もっとも必要とされる紛争解決の「技術」とは。
目次
- 第1部 紛争解決制度の理解と設計(紛争解決のための三つのアプローチ—利益、権利、権力;既存の紛争解決方式を診断する;効果的な紛争解決制度の設計;制度を機能させる—紛争当事者を巻き込む)
- 第2部 紛争解決制度の構築—石炭産業の事例(産業問題の診断—ある炭鉱の山猫ストライキ;低コストの解決制度の策定—多発ストライキに悩む炭鉱への介入;産業のための紛争コストの削減—不服調停プログラム;結論—解決制度の策定が約束すること)
「BOOKデータベース」 より