渡世民俗の精神 : 遊女・歌舞伎・医師・任侠・相撲渡世の近現代史

Bibliographic Information

渡世民俗の精神 : 遊女・歌舞伎・医師・任侠・相撲渡世の近現代史

田原八郎著

燃焼社, 2002.7

Other Title

渡世民俗の精神 : 遊女歌舞伎医師任侠相撲渡世の近現代史

Title Transcription

トセイ ミンゾク ノ セイシン : ユウジョ カブキ イシ ニンキョウ スモウ トセイ ノ キンゲンダイシ

Available at  / 65 libraries

Description and Table of Contents

Description

なぜ、遊廓は公認され、賭博は取り締られたのか、不知火型手数入りの横綱はなぜ少数かつ短命なのか…などなど。歴史の謎を解き明かす。渡世の習俗に新たな光を当て、現代日本の世俗の底に流れる暗黙の規範を読み解く。

Table of Contents

  • 宿命の民
  • 三つの民俗それぞれの思想
  • 金銀と美女
  • 基軸通貨と民俗共存
  • 士農工商の境界
  • 士農工商からの囲い出し
  • 美女
  • 家の女とあばずれ
  • カタギのパトロン
  • 男子の恋商い〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

Page Top