書誌事項

江戸俳諧にしひがし

飯島耕一, 加藤郁乎 [著]

(大人の本棚)

みすず書房, 2002.7

タイトル読み

エド ハイカイ ニシ ヒガシ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

銭臭き人にあふ夜はおぼろなり。旅回りの俳諧から吉原の風流へ。其角に西鶴、秋成・抱一・成美など、芭蕉に並立する独歩の俳人たちへの最上の手引き。

目次

  • 江戸俳諧にしひがし その1(詩的行為としての評釈—安東次男と芭蕉;漫筆・江戸俳諧;俳諧師西鶴;安永・天明期の文人たちと俳諧;無腸あれこれ;芭蕉の吐いた語、「頽廃空虚」)
  • 江戸俳諧にしひがし その2(隣人其角;わが友、江戸俳諧)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ