日本海軍の歴史
著者
書誌事項
日本海軍の歴史
吉川弘文館, 2002.8
- タイトル読み
-
ニホン カイグン ノ レキシ
大学図書館所蔵 件 / 全157件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p231-235
年表: p236-243
内容説明・目次
内容説明
欧米列強の脅威の中で発展した日本海軍は、日清・日露戦争の難局を乗り越え、世界三大海軍国の地位を築く。なぜそれが可能であったのか。東郷平八郎、山本五十六ら提督の戦略に着目し、日本海軍興亡史を解き明かす。
目次
- 第1章 創設と発展
- 第2章 明治の戦争
- 第3章 八八艦隊を目指して
- 第4章 海軍軍縮の時代
- 第5章 太平洋戦争への傾斜
- 第6章 太平洋戦争と終焉
「BOOKデータベース」 より