書誌事項

勝者の混迷

塩野七生著

(新潮文庫, し-12-56, し-12-57 . ローマ人の物語 / 塩野七生著||ローマジン ノ モノガタリ ; 6, 7)

新潮社, 2002.9

タイトル別名

Res gestae populi Romani

De bellis civilibus

タイトル読み

ショウシャ ノ コンメイ

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルはカバージャケットによる

付: 年表(下巻巻末)

参考文献: p巻末i-xii(下巻)

地図あり

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784101181561

内容説明

紀元前2世紀半ば、強大国であったカルタゴを滅亡させ、ローマは地中海世界の覇者と呼ばれるようになっていた。しかしそのローマも次第に内部から病み始める。名将スキピオ・アフリカヌスの孫であり、若き護民官となったティベリウス・グラックスは、改革を断行すべく、強大な権力を握る元老院に挑戦するが、あえなく惨殺される。遺志を継ぎ護民官となった弟ガイウスの前にも「内なる敵」は立ちはだかる。

目次

  • 第1章 グラックス兄弟の時代(紀元前一三三年〜前一二〇年)
  • 第2章 マリウスとスッラの時代(紀元前一二〇年〜前七八年)
巻冊次

下 ISBN 9784101181578

内容説明

前一世紀初頭、ローマは内外で混迷の度を深めていた。同盟者戦役に続き、小アジアではミトリダテス戦役が勃発、ローマも内乱状態に陥る。戦役に勝利した名将スッラは反対派を一掃。前81年、任期無期限の独裁官に就任し、ローマの秩序再建のため、国政改革を断行する。しかし「スッラ体制」は彼の死後間もなく崩壊。この後登場するポンペイウスは、ローマの覇権拡大を果たしたが…。

目次

  • 第2章 マリウスとスッラの時代(承前)(紀元前一二〇年〜前七八年)
  • 第3章 ポンペイウスの時代(紀元前七八年〜前六三年)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58507566
  • ISBN
    • 9784101181561
    • 9784101181578
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ