中世ヨーロッパ文化における多元性

書誌事項

中世ヨーロッパ文化における多元性

原野昇 [ほか] 著

溪水社, 2002.8

タイトル別名

Multiplicity in Medieval European culture

中世ヨーロッパ文化における多元性

タイトル読み

チュウセイ ヨーロッパ ブンカ ニオケル タゲンセイ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

他の著者: 水田英実, 山代宏道, 地村彰之, 四反田想

主要参考文献: 各章末

収録内容

  • バイユー=タペストリーにみる文化的多元性 / 山代宏道著
  • フランス中世文学にみる多元性 : 『オーカッサンとニコレット』再読 / 原野昇著
  • チョーサーの英語における多元性 / 地村彰之著
  • 古代北欧文学と中世ドイツ文学におけるゲルマン的要素とキリスト教的要素 / 四反田想著
  • 中世ヨーロッパの多元的理解は可能か : 宗教多元論の成立可能性 / 水田英実著

内容説明・目次

目次

  • バイユー=タペストリーにみる文化的多元性
  • フランス中世文学にみる多元性—『オーカッサンとニコレット』再読
  • チョーサーの英語における多元性
  • 古代北欧文学と中世ドイツ文学におけるゲルマン的要素とキリスト教的要素
  • 中世ヨーロッパの多元的理解は可能か—宗教多元論の成立可能性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58641456
  • ISBN
    • 4874407064
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    広島
  • ページ数/冊数
    173p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ