子供の認知はどう発達するのか

書誌事項

子供の認知はどう発達するのか

田中敏隆著

金子書房, 2002.9

タイトル読み

コドモ ノ ニンチ ワ ドウ ハッタツ スル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 197

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p103〜107

内容説明・目次

内容説明

本書は、子供の発達に関心のある研究者・教育者・両親・学生などの各方面の人々に、「子供の認知はどう発達するのか」を図形・文字認知の発達を中心に、できる限り平易に記述し、気軽に読んでいただけるようにした。

目次

  • 1 図形のとらえ方
  • 2 幼児は、図形をどのように表現するか
  • 3 幼児は、文字をどのようにとらえていくか
  • 4 幼児は、文字をどのように表現していくか
  • 5 幼児は、なぜ鏡文字を書くのか
  • 6 子供の概念形成の発達
  • 7 認知発達に環境は、どのように影響するか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58725680
  • ISBN
    • 4760823093
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 107p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ