画面の誕生
Author(s)
Bibliographic Information
画面の誕生
みすず書房, 2002.9
- Title Transcription
-
ガメン ノ タンジョウ
Available at / 149 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考にした文献・資料: p384-385
Description and Table of Contents
Description
北野武、レヴィ=ストロース、ワイズマン、そしてゴダール。待たれていた映像批評界最大最強の新人の言葉が、ついに一冊の本として結実した。
Table of Contents
- 遠くへ—侯孝賢『戯夢人生』
- 砂に還る—神代辰巳『インモラル・淫らな関係』
- 透過体—ジャン=リュック・ゴダール『映画史』
- プリズムとしての人類学者—クロード・レヴィ=ストロース『ブラジルへの郷愁』
- 見えない器—リュミエールと『攻殻機動隊』
- 半顔の戦争—安彦良和『虹色のトロツキー』
- 密度の旅—北野武『HANA‐BI』
- 運命の小片—土本典昭『医学としての水俣病』
- 光の底—フレデリック・ワイズマン論
- 非対称を渉る—フレデリック・ワイズマン論補足
by "BOOK database"