福祉の「しごと」と資格まるごとガイド

書誌事項

福祉の「しごと」と資格まるごとガイド

田端光美監修

ミネルヴァ書房, 2002.9

タイトル別名

福祉のしごとと資格まるごとガイド

福祉の「しごと」と資格 : まるごとガイド

タイトル読み

フクシ ノ 「シゴト」 ト シカク マルゴト ガイド

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

役立ち情報ページ 資格が取れる学校・講座案内ほか: p[169]-321

内容説明・目次

内容説明

人の手助けをする、自分がいきる99の職種、53の資格がわかる。すべての「しごと」をしごとのなかみ、活躍の場、就職&キャリアアップという3つの観点で紹介。関連する資格を重要度A・B・Cで紹介。「しごと」へのルートをひと目でわかる図に。養成校情報、資格試験情報などの関連情報を網羅。

目次

  • プロローグ
  • 1 身近に接してケア(子どもにかかわる;高齢者や障害者にかかわる)
  • 2 自立を支えるセラピー(リハビリで可能性を広げる;心をケアする)
  • 3 必要なサービスを必要な人に(相談援助の専門家として;特に行政の窓口として)
  • 4 よりよいサービスのために(専門的な技で;地域福祉の推進役として)
  • 役立ち情報ページ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA58987745
  • ISBN
    • 4623037002
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    321p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ