闘蟋 : 中国のコオロギ文化

書誌事項

闘蟋 : 中国のコオロギ文化

瀬川千秋著

(あじあブックス, 044)

大修館書店, 2002.10

タイトル読み

トウシツ : チュウゴク ノ コオロギ ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p253-255

内容説明・目次

内容説明

「闘蟋」—それはコオロギを闘わせ、ひと秋をかけて“虫王”を決める遊び。飼い主たちは、戦士の育成に持てる金と時間と知識のすべてを注ぎ、熱中のあまり家屋敷を失ったものは数知れず、一国を滅ぼした宰相さえいた。一二〇〇年の時を超え、男たちを魅了し続ける中国の闘うコオロギとは。

目次

  • 1 虫の闘い、人間の闘い
  • 2 コオロギ文化の歴史
  • 3 上海のコオロギ楽園
  • 4 蟋蟀迷の四ヶ月
  • 5 虫の道具図鑑
  • 6 中国コオロギ文化の粋「養盆」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59255844
  • ISBN
    • 4469231851
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 255p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ