ルソーの啓蒙哲学 : 自然・社会・神

書誌事項

ルソーの啓蒙哲学 : 自然・社会・神

川合清隆著

名古屋大学出版会, 2002.11

タイトル別名

自然社会神

タイトル読み

ルソー ノ ケイモウ テツガク : シゼン シャカイ カミ

大学図書館所蔵 件 / 171

この図書・雑誌をさがす

注記

人名索引:後付けp1-2

内容説明・目次

内容説明

社会の自然的基礎を廃棄したとき、人間にいかなる歴史が可能なのか。人間の内的自然(本性)と外的自然世界をめぐるルソーの徹底した思考を、18世紀ヨーロッパ思想のコンテクストに位置づけ浮き彫りにするとともに、その「哲学」の全体構想を読み解く。

目次

  • 第1部 『人間不平等起源論』について(啓蒙哲学と神学的正統;自然状態論の虚構性;自然法と歴史;「ルソー問題」としての人間本性論)
  • 第2部 『言語起源論』について(言語の起源—自然と制度;言語起源のアポリア;言語と社会の成立過程)
  • 第3部 「サヴォワ人助任司祭の信仰告白」(『エミール』)について(認識論;良心論;理神論—ルソーとヴォルテール;弁神論)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5944703X
  • ISBN
    • 4815804508
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    vii, 326, 19p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ