ル・シネマ : 映画の歴史と理論

書誌事項

ル・シネマ : 映画の歴史と理論

Y.イシャグプール著 ; 三好信子訳

新曜社, 2002.12

タイトル別名

Le cinéma

タイトル読み

ル シネマ : エイガ ノ レキシ ト リロン

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

Le cinéma.原著増補第2版の翻訳

用語説明: p138-140

参考文献: p141-142

内容説明・目次

内容説明

映画は、夢なき世界の夢。虚構のなかの真実、真実のなかの虚構。スクリーンの英雄たちの魔術をこのうえなく深く、しかもこのうえなくコンパクトに語る。

目次

  • 1 歴史—映画作品の歴史的多様性(映画の誕生;サイレント映画の主な諸傾向;トーキーのクラシック映画;ヌーヴェル・ヴァーグと現代映画)
  • 2 理論—イマージュの威力とその魔的な魅力の喪失(イマージュの現実;現実のイマージュ;イマージュの繁茂に脅かされる映画)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59895733
  • ISBN
    • 4788508265
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 148p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ