書誌事項

平田篤胤の学問と思想

芳賀登著

(芳賀登著作選集 / 芳賀登著, 第5巻)

雄山閣, 2002.12

タイトル読み

ヒラタ アツタネ ノ ガクモン ト シソウ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

真淵・宣長の国学建学の志を継承した江戸後期の国学者篤胤の学問の特質と全体像を、民衆宗教運動的側面や江戸歌文派との対立など、多面的・複合的に考察。

目次

  • 1 平田篤胤の学問研究序説(平田学研究序説)
  • 2 古道学と玄学研究(平田篤胤の古道学研究;平田篤胤の玄学研究)
  • 3 平田篤胤と江戸文化・民俗(江戸における江戸歌文派と平田篤胤;平田篤胤の学問の社会的基礎)
  • 4 平田学の複合的性格と啓蒙思想家(平田学と民衆宗教運動;平田神道の複合的性格)
  • 5 平田学の同時代への影響(官軍義戦の実践者生田万の学問と思想;平田銕胤の党活動と情報宣伝文化活動)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA59950376
  • ISBN
    • 4639017820
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    364p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ