転倒予防教室 : 転倒予防への医学的対応

Author(s)

Bibliographic Information

転倒予防教室 : 転倒予防への医学的対応

武藤芳照 [ほか] 編

日本医事新報社, 2002.12

第2版

Title Transcription

テントウ ヨボウ キョウシツ : テントウ ヨボウ エノ イガクテキ タイオウ

Available at  / 155 libraries

Note

その他の編者: 黒柳律雄, 上野勝則, 太田美穂

監修: 転倒予防医学研究会

Description and Table of Contents

Description

高齢者の転倒、骨折そして寝たきりや介護を予防することは、高齢者自身の切なる希望ばかりでなく、高齢者とともに暮らす家族、地域社会、そして国、世界にとってもそれぞれに重要かつ深刻な課題となりつつある。本書は、その結果に至る主たる原因である転倒を予防する取り組みである、『転倒予防教室』の成果をまとめたものである。

Table of Contents

  • 1 転倒予防の医学的基礎(中高年者の転倒と身体特性との関連;中高年者の転倒の実態—どのように転ぶのか ほか)
  • 2 転倒予防の科学的基礎(骨のメカニカルストレスへの応答と運動療法の意義;骨代謝からみた運動療法の意義—運動は何のために ほか)
  • 3 転倒予防教室(教室の成り立ち;健康診断、身体機能測定 ほか)
  • 4 教育・普及活動(教育・普及用資料;「一日転倒予防教室」および「指導者養成講習会」 ほか)
  • 5 資料(楽しむ運動のプログラム;筋力トレーニング ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top