書誌事項

明治のキリスト教

高橋昌郎著

吉川弘文館, 2003.2

タイトル読み

メイジ ノ キリストキョウ

大学図書館所蔵 件 / 156

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p219-228

明治期のキリスト教略年表: p229-293

内容説明・目次

内容説明

キリスト教は、近代の政治・社会・思想にいかなる影響を与えたのか。日本が西洋化を目指した時期の、外来文化としてのキリスト教の実態を時代の流れにそって追究する。巻末に教派ごとの動向を一覧できる詳細な年表付。

目次

  • 1 居留地のキリスト教(開国;居留地での伝道)
  • 2 帝国憲法発布まで(学校;東日本における展開 ほか)
  • 3 明治中期のキリスト教(憲法の発布と宗教界;各教派の展開)
  • 4 明治三二年の改正条約と実施以降(明治三〇年代のキリスト教界;日露戦争と宗教界 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ