書誌事項

「もの忘れ」の処方箋

宇野正威著

(生活人新書, 060)

日本放送出版協会, 2003.2

タイトル別名

もの忘れの処方箋

タイトル読み

モノワスレ ノ ショホウセン

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献および参考文献: p201

内容説明・目次

内容説明

介護の悲惨さばかりが強調されてきたアルツハイマー病。その進行を遅らせ、充実した生活を送るための薬や各種セラピーの効果を、専門医が豊富な事例で解説する。

目次

  • 第1章 もの忘れに「待った!」をかける方法(漠然としたアルツハイマー病への不安;「年相応のもの忘れ」と「病的なもの忘れ」の違い ほか)
  • 第2章 アルツハイマー病の初期は豊かな生活を送れる(「軽度認知障害」ならば社会生活は可能;アルツハイマー病の初期の状態からできるだけ症状を進行させない方法)
  • 第3章 アルツハイマー病の進行に「待った!」をかける方法(中期に入っても、おだやかな毎日を送るための方法;精神症状や問題行動が出ても、それをコントロールする方法がある)
  • 第4章 脳血管性痴呆に「待った!」をかける方法(脳血管性痴呆は生活習慣病の進行した姿;高齢期のうつ病も見逃せない)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA60961959
  • ISBN
    • 4140880600
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    201p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ