入門表面分析 : 固体表面を理解するための

書誌事項

入門表面分析 : 固体表面を理解するための

吉原一紘著

(材料学シリーズ / 堂山昌男, 小川恵一, 北田正弘監修)

内田老鶴圃, 2003.3

タイトル別名

表面分析 : 入門

タイトル読み

ニュウモン ヒョウメン ブンセキ : コタイ ヒョウメン オ リカイ スル タメ ノ

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

表面分析法を理解するためには、基本となる電子、X線、イオン、探針と固体表面との相互作用を理解することが重要である。本書では、この相互作用を基礎から説明して、それが、どのようにしてそれぞれの表面分析法に応用されているのかをできるだけ平易に解説したものである。

目次

  • 1 はじめに
  • 2 電子と固体の相互作用を利用した表面分析法
  • 3 X線と固体の相互作用を利用した表面分析法
  • 4 イオンと固体の相互作用を利用した表面分析法
  • 5 探針の変位を利用した表面分析法
  • 付録(原子の構造;データ処理;構造因子とフーリエ変換)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 材料学シリーズ

    堂山昌男, 小川恵一, 北田正弘監修

    内田老鶴圃 1995.10-

    所蔵館1館

詳細情報

ページトップへ