Bibliographic Information

古武術に学ぶ身体操法

甲野善紀著

(岩波アクティブ新書, 63)

岩波書店, 2003.2

Title Transcription

コブジュツ ニ マナブ シンタイ ソウホウ

Available at  / 132 libraries

Description and Table of Contents

Description

桑田真澄投手の再生を導いた常識を覆す身体術。古武術と現代武道はどう違うのか。「捻らない、うねらない、ためない」身体の使い方とは?だれもが身につけたほうがいい、上手な「転び方」。発想を育てる。

Table of Contents

  • 第1章 今に生きる古武術(桑田投手新生の軌跡;バスケットボールと古武術)
  • 第2章 古武術とは何か(古武術と現代武道;武術との出会い ほか)
  • 第3章 技の術理(技が効くのはなぜか;古武術にとっての「力」とは何か)
  • 第4章 発想を育てる(発想の転換点;クリエイティブな教育へ)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA6114747X
  • ISBN
    • 4007000638
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 167p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top