絶対評価の実際 : 小学校算数
Author(s)
Bibliographic Information
絶対評価の実際 : 小学校算数
東洋館出版社, 2003.2
- 小学校低学年
- 小学校中学年
- 小学校高学年
- Other Title
-
小学校算数絶対評価の実際
- Title Transcription
-
ゼッタイ ヒョウカ ノ ジッサイ : ショウガッコウ サンスウ
Available at / 38 libraries
-
Aichi University of Education Library数学
小学校低学年375.412||N92||102007857,
小学校中学年375.412||N92||202007858, 小学校高学年375.412||N92||302007859 -
小学校低学年375.41||NN26||111295773,
小学校中学年375.41||NN26||211295774, 小学校高学年375.41||NN26||311295775 -
小学校低学年375.41/N/16000014214,
小学校中学年375.41/N/26000014206, 小学校高学年375.41/N/36000014198 OPAC
-
小学校低学年375.412||No||低学年1039888,
小学校中学年375.412||No||中学年1039890, 小学校高学年375.412||No||高学年1039889 -
Kwansei Gakuin University Library聖和
小学校低学年375.5:195:10028557650,
小学校中学年375.5:195:20028557668, 小学校高学年375.5:195:30028557676 -
小学校低学年375.412||Z 3||1816336,
小学校中学年375.412||Z 3||2816337, 小学校高学年375.412||Z 3||3816570 -
Sagami Women's University Library
小学校低学年375.412||Z||[1]1521103,
小学校中学年375.412||Z||[2]1521104, 小学校高学年375.412||Z||[3]1521106 -
Joetsu University of Education Library
小学校低学年375.412/Z 3/低学年04104848,
小学校中学年375.412/Z 3/中学年04104849, 小学校高学年375.412/Z 3/高学年04104850 -
小学校低学年375.412/Sh95/001G063101,
小学校中学年375.412/Sh95/002G063102, 小学校高学年375.412/Sh95/003G063117 -
Seinan Gakuin University Library図
小学校低学年375.412||146-11006274003,
小学校中学年375.412||146-21006274011, 小学校高学年375.412||146-31006274029 -
小学校低学年375.412//N92//12110014632,
小学校中学年375.412//N92//22110014631, 小学校高学年375.412//N92//32110014630 -
小学校低学年375.412:NN920110748464,
小学校中学年375.412:NN920110748472, 小学校高学年375.412:NN920110748480 -
University of Toyama Library, Central Library図
小学校低学年375.412||N67||Ze=Sh=111033378,
小学校中学年375.412||N67||Ze=Sh=211033377, 小学校高学年375.412||N67||Ze=Sh=311033376 -
Library, Doshisha Women's College of Liberal Arts田
小学校低学年Z375.412||N9463||1WA;0382211545,
小学校中学年Z375.412||N9463||2WA;0382211553, 小学校高学年Z375.412||N9463||3WA;0382211561 -
Hiroshima Shudo University Library図
小学校低学年375.41/N 921000014194,
小学校中学年375.41/N 921000014193, 小学校高学年375.41/N 921000014192 -
University of Teacher Education Fukuoka Library図
小学校低学年375.41||SH95||11103004106,
小学校中学年375.41||SH95||21103004117, 小学校高学年375.41||SH95||31103004128 -
小学校低学年375.412||N||12009255,
小学校中学年375.412||N||22009256, 小学校高学年375.412||N||32009257 -
Hokkaido University of Education, Asahikawa Campus Library
小学校低学年375.412/NO/1411171997,
小学校中学年375.412/NO/2411171998, 小学校高学年375.412/NO/3411171999 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
小学校低学年 ISBN 9784491018546
Description
Table of Contents
- 1 これからめざす算数授業の方向(これからの算数授業の課題;算数教育の一層の改善と前進のために—算数との確かな出会いと基礎・基本の定着)
- 2 確かな学力をはぐくむ算数授業の創造:「学力の実質化」と「評価観の転換:目標に準拠した評価」を視野に入れて(「学力の実質化」の基調とその背景;「学力の実質化」のための二つの大きな変化;「評価規準の具体例」と評価の改善 ほか)
- 3 学習の展開例(数と計算「20までのかず」20までのかずをしらべよう;数と計算「たしざん(2)」10をこえるたしざん;数と計算「ひきざん」ひきざんのプロをめざそう ほか)
- Volume
-
小学校中学年 ISBN 9784491018553
Description
Table of Contents
- 1 これからめざす算数授業の方向(これからの算数授業の課題;算数教育の一層の改善と前進のために—算数との確かな出会いと基礎・基本の定着)
- 2 確かな学力をはぐくむ算数授業の創造:「学力の実質化」と「評価観の転換:目標に準拠した評価」を視野に入れて(「学力の実質化」の基調とその背景;「学力の実質化」のための二つの大きな変化;「評価基準の具体例」と評価の改善 ほか)
- 3 学習の展開例(数と計算「あまりのあるわり算」わり算を考えよう;量と測定「かさ」かさくらべをしよう;数量関係「表とグラフ」ぼうグラフでしらべよう ほか)
- Volume
-
小学校高学年 ISBN 9784491018560
Description
Table of Contents
- 1 これからめざす算数授業の方向(これからの算数授業の課題;算数教育の一層の改善と前進のために—算数との確かな出会いと基礎・基本の定着)
- 2 確かな学力をはぐくむ算数授業の創造:「学力の実質化」と「評価観の転換:目標に準拠した評価」を視野に入れて(「学力の実質化」の基調とその背景;「学力の実質化」のための二つの大きな変化;「評価規準の具体例」と評価の改善 ほか)
- 3 学習の展開例(数と計算「小数と整数のしくみ」数のしくみを調べよう;図形「垂直・平行と四角形」平行四辺形のかき方を考えよう;数と計算「小数のかけ算・わり算(2)」小数のかけ算・わり算の計算の仕方を考えよう ほか)
by "BOOK database"