書誌事項

「心」はあるのか

橋爪大三郎著

(ちくま新書, 391 . シリーズ・人間学||シリーズ・ニンゲンガク ; 1)

筑摩書房, 2003.3

タイトル別名

心はあるのか

シリーズ人間学

タイトル読み

「ココロ」 ワ アル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

自分の気持ちが理解してもらえない、相手が何を考えているのか分からない。そんな悩みを抱えている人は少なくない。これらの悩みはみな、「心」の問題だと思われがちだが、その大半は、政治や経済、社会など、もっと広がりのある問題として考えるべきではないか。そもそも「心」という概念を、根本から問い直す必要があるのではないか。本書は、こうした問題意識から、これまで当然と思われてきた「心」の存在を多角的に検証し、私たちの常識を鮮やかに覆す。明晰かつスリリングな、社会学の試みだ。

目次

  • 1 人は「心」をどう論じてきたか(「心」はどう論じられてきたか;なぜ「心」があると思うのか;言葉はなぜ通じるのか ほか)
  • 2 「心」を解く鍵—言語ゲーム(言語ゲームとは何か;言語ゲームは価値相対主義か;言語ゲームと「心」の働き ほか)
  • 3 「心」の問題を解き明かす(愛と性を考える;言葉と倫理;美の感動と言葉 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61362392
  • ISBN
    • 4480059911
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ