在日ブラジル人の教育と保育 : 群馬県太田・大泉地区を事例として

書誌事項

在日ブラジル人の教育と保育 : 群馬県太田・大泉地区を事例として

小内透編著

明石書店, 2003.3

タイトル別名

在日ブラジル人の教育と保育 : 群馬県太田・大泉地区を事例として

タイトル読み

ザイニチ ブラジルジン ノ キョウイク ト ホイク : グンマケン オオタ オオイズミ チク オ ジレイ トシテ

大学図書館所蔵 件 / 167

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、日系ブラジル人の集住地として知られる、群馬県太田市・大泉町における在日ブラジル人の教育・保育の現状と課題を明らかにしようとしたものである。

目次

  • 第1部 公立小中学校におけるブラジル人児童・生徒の教育と学校生活(公立小中学校における外国人教育の特質;日系ブラジル人の子どもの教育と親の意識;日本人の親子から見た外国人の子ども ほか)
  • 第2部 ブラジル人学校における教育と父母の意識(太田・大泉地区のブラジル人学校;ブラジル人学校選択にみられる親の教育戦略;ブラジル人学校に通う子どもの生活と意識 ほか)
  • 第3部 ブラジル人の保育の実態と父母の意識(太田・大泉地区のブラジル人の保育;認可保育所の実態と保育士の意識;認可保育所に子どもを預ける親の意識 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61534782
  • ISBN
    • 4750316962
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ