陰陽五行と日本の文化 : 宇宙の法則で秘められた謎を解く

Bibliographic Information

陰陽五行と日本の文化 : 宇宙の法則で秘められた謎を解く

吉野裕子著

大和書房, 2003.4

Other Title

陰陽五行と日本の文化

Title Transcription

インヨウ ゴギョウ ト ニホン ノ ブンカ : ウチュウ ノ ホウソク デ ヒメラレタ ナゾ オ トク

Available at  / 101 libraries

Description and Table of Contents

Description

「一太極二陰陽」の宇宙観は、その明解な論旨により、七・八世紀の日本の社会に深く浸透し、日本の文化の基盤を形作った。茶道、造園、能、数、絵画、仏像彫刻など日本を代表する文化が、いかにこの哲学の影響下にあるかを明らかにした、画期的論証。

Table of Contents

  • 紫は何故、至高の色か—源氏物語によせて
  • 陰陽五行と古代中国の楽器
  • 能舞台の象徴性—易・五行による推理
  • 幽霊の法則性
  • 易・五行と庭園
  • 易・五行と茶の世界
  • 『古今和歌集』の成立
  • 易・五行と枕詞
  • 「瓢鮎図」と陰陽五行
  • 御霊会と陰陽五行〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA61583234
  • ISBN
    • 4479840613
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p, 図版1枚
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top