米国ホスピスのすべて : 訪問ケアの新しいアプローチ

Bibliographic Information

米国ホスピスのすべて : 訪問ケアの新しいアプローチ

服部洋一著

(シリーズ・生と死を考える, 7)

ミネルヴァ書房, 2003.3

Title Transcription

ベイコク ホスピス ノ スベテ : ホウモン ケア ノ アタラシイ アプローチ

Available at  / 156 libraries

Note

監修: 黒田輝政

Description and Table of Contents

Description

発祥の地イギリスをおさえ、ホスピス最先進国とされるアメリカ。その特徴は世界最多のプログラム数と、ナースを主役とした在宅ケアにある。いったいなぜ、このような発展が可能となったのか。アメリカ・ミシガン州での長期調査をもとに、文化人類学者である著者が、ホスピス実践と発展経緯をレポートする。わが国における終末期ケアの可能性を、新たな視点から考える一冊。

Table of Contents

  • 1 訪問ケアの実際
  • 2 ケアの流れ—受け入れから遺族ケアまで
  • 3 専門職の役割—分担と協調
  • 4 米国ホスピスの歴史
  • 5 米国ホスピスの経済—メディケアのホスピス給付
  • 6 教育という解決—ホスピス・ケアにおける教えと学び
  • 7 市民のホスピス・ケアを目指して

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top