書誌事項

憲法の想像力

奥平康弘著

日本評論社, 2003.4

タイトル読み

ケンポウ ノ ソウゾウリョク

大学図書館所蔵 件 / 145

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

この未完の“プロジェクト”を担う精神のかたちとは?世代を超えた共同作業としての憲法。

目次

  • プロローグ 法と想像力—なぜ「想像力」か
  • 1 憲法を嗤う時代(自立した個人が生かす憲法—施行五三周年を迎えて;世代を超えた「共同作業」としての憲法 ほか)
  • 2 危機のなかのメディア(「やさしい顔」の言論統制;自己責任をともなう自律の選択を—メディア規制を問う ほか)
  • 3 自由とジレンマ(“自由”と不連続関係に在る文化と“自由”と折合いをつけることが求められる文化—最近の美術館運営問題を素材にして;確信・熱狂・表現の自由 ほか)
  • 4 法・物語・直感(やっぱり気になる「フィクション」論;「見れば、わかる」という言い方をめぐって—法における直観・考)
  • 5 文化と憲法的思惟(イギリスを覗く;個人の存在・個人の果たした役割とその評価をめぐって ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61799572
  • ISBN
    • 453551125X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 316p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ