流通システムの「安心」の作り方

書誌事項

流通システムの「安心」の作り方

山本謙治著

(実践農産物トレーサビリティ, [1])

誠文堂新光社, 2003.4

タイトル別名

農と食と安心のために

流通システムの安心の作り方

タイトル読み

リュウツウ システム ノ アンシン ノ ツクリカタ

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p174

内容説明・目次

内容説明

相次ぐ不祥事で、国内の農産物は消費者からの信頼を失った。信頼回復と、21世紀の新しい農産物流通のために何をすればいいのか?本書は、関係者がふみ出すべき“第一歩”の実践マニュアルであり、消費者に農と食と安心について考えて頂くための本である。

目次

  • 第1章 農産物とトレーサビリティ(トレーサビリティとは;トレーサビリティ問題を取り巻く状況)
  • 第2章 産地にとってのトレーサビリティ(「どんとこい、トレーサビリティ」と言いたい;農産物のトレーサビリティの全体像 ほか)
  • 第3章 トレーサビリティを巡る動きと今後の方向(農産物トレーサビリティの取り組み;農林水産省の動き ほか)
  • 第4章 トレーサビリティの先に見えるのは(対談 監査・認証とトレーサビリティ;農産物のマーケティングの時代が始まる)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61817696
  • ISBN
    • 4416403070
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    174p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ