「平和構築」とは何か : 紛争地域の再生のために

Bibliographic Information

「平和構築」とは何か : 紛争地域の再生のために

山田満著

(平凡社新書, 178)

平凡社, 2003.4

Other Title

平和構築とは何か : 紛争地域の再生のために

Title Transcription

「ヘイワ コウチク」 トワ ナニカ : フンソウ チイキ ノ サイセイ ノ タメ ニ

Available at  / 119 libraries

Note

参考文献: p216-219

Description and Table of Contents

Description

いまだ根強い民族間の憎悪と、冷戦後の複雑なパワーバランスの中で、紛争地域の人びとは、生存すら脅かされている。NGO活動に従事してきた政治学者が、紛争後社会の国際協力のあり方を提唱する。「祈る平和」から「創り上げる平和」へ。紛争地域で私たちは何ができるのか。

Table of Contents

  • 第1章 憎悪の実態と紛争社会の現状
  • 第2章 紛争後社会、平和構築の起点
  • 第3章 現代の紛争と歴史的経緯
  • 第4章 平和構築の枠組みと方法
  • 第5章 NGOの平和構築活動
  • 第6章 予防外交、国際社会の取り組み
  • 終章 市民参加で創る平和な社会

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA61828433
  • ISBN
    • 4582851789
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    219p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top