書誌事項

ロジャース学派の現在

村山正治編集

(現代のエスプリ別冊)

至文堂, 2003.5

タイトル読み

ロジャース ガクハ ノ ゲンザイ

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

ロジャース生誕百年記念シンポジウムの内容提示

引用・参考文献: 各論文末

収録内容

  • ロジャース学派の現在 / 村山正治著
  • 座談会/ロジャース学派の独自性と今後の発展を探る / 畠瀬直子[ほか]述
  • パーソンセンタード・アプローチの世界の動向 : ロジャース生誕百周年記念をめぐって
  • シンポジウムの概略 / 三國牧子著
  • PCアプローチの基本的特徴 : 私の個人的見解 / 村山正治著
  • 記念シンポジウムに参加して / 畠瀬直子著
  • シンポジウム(二〇〇二)に参加して / 清水幹夫著
  • ロジャース教育論の発展 : フライバーグの教育改革を中心に / 村田進, 畠瀬稔著
  • ナタリー・ロジャースの表現療養 / 小野京子著
  • ロジャース学派の専門性
  • 心理療法の学派とアイデンティティ / 平山栄治著
  • ナラティヴクライエント中心療法 / 森岡正芳著
  • クライエント中心学派と体験過程学派 : カール・ロジャースの心理療法とフォーカシングの関係 / 池見陽著
  • ロジャース学派における心理療法リサーチの意義と「根拠に基づく医療」 / 田村隆一著
  • パーソンセンタード・アプローチとスピリチュアリティ / 諸富祥彦著
  • わが国のロジャース学派の展開 : 対人援助学としての実践
  • ロジャースと東洋の知恵 / 大須賀発蔵著
  • 心理面接の非言語相互作用における<私> / 大石英史著
  • 個人心理療法の展開 : 佐治守夫『ゆう子のケース』を読む / 岡村達也著
  • 技法論とセラピスト個人の距離感について / 中田行重著
  • カウンセリングとフォーカシング / 井上澄子著
  • 対人援助職を援助する : セラピストフォーカシング / 吉良安之著
  • エンカウンター・グループによる対人援助者養成 / 小野修著
  • 犯罪被害者支援に関わる側としての自分 / 高松里著
  • ロジャース学派と高等教育 / 安部恒久著
  • パーソンセンタード・アプローチに立脚したコミュニティアプローチ / 村山尚子著
  • エンカウンター・グループのファシリテーター養成 / 野島一彦著
  • 日本の文献展望 / 坂中正義著
  • 欧米におけるPCAの動向 / 伊藤義美著

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ