書誌事項

大坂商人

武光誠著

(ちくま新書, 411)

筑摩書房, 2003.5

タイトル別名

大阪商人

タイトル読み

オオサカ ショウニン

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

江戸時代に日本の経済は発展を遂げた。その発展を支えたのが「大坂商人」と呼ばれるビジネス集団である。では、なぜかれらが経済成長の立役者となりえたのか—。その答えは大坂商人の経営思想に見出すことができる。かれらは権力に頼ることなく、自身の才覚によって商売をおこした。つまり、イノベーションを基本思想としていたのである。本書では、大坂豪商家の系譜を辿り、歴史がいかに商業経済の発展とともに変遷してきたかを解説する。

目次

  • 序章 大坂商人の気質とその起こり
  • 第1章 大坂商人が生きた世界
  • 第2章 黎明期の大坂商人たち
  • 第3章 元禄時代と大坂商人の多様化
  • 第4章 低成長時代の大坂商人
  • 第5章 大坂商人が生み出した文化

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ