地方の豪族と古代の官人 : 考古学が解く古代社会の権力構造

書誌事項

地方の豪族と古代の官人 : 考古学が解く古代社会の権力構造

田中広明著

(KASHIWA学術ライブラリー, 01)

柏書房, 2003.4

タイトル読み

チホウ ノ ゴウゾク ト コダイ ノ カンジン : コウコガク ガ トク コダイ シャカイ ノ ケンリョク コウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

古代の地域像には、荒涼とした「貧窮問答歌」のイメージがつきまとう。しかし地方豪族たちは、地域の人々を束ね、開発に取り組み、王臣貴族と結び、富を蓄積した。「腰帯」「国司の館と豪族の家」「地域開発」「交易」という観点から、かれらの姿を明らかにし、古代史をおおう霧を払拭する。

目次

  • 1 腰帯の語る古代の官人社会
  • 2 国司の館と地方豪族の家(国司の館の景観と生活;豪族の家を形作るもの(垣;門と大甕))
  • 3 平安時代の地域開発と地方豪族(平安時代の開発と勅旨田;中山間地の開発と牧)
  • 4 交易と地方豪族(灰釉陶器の流通と地方の交易;緑釉陶器と初期貿易陶磁器の流通)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ