熱力学入門 : おもしろ話で理解する
著者
書誌事項
熱力学入門 : おもしろ話で理解する
日刊工業新聞社, 2003.4
- タイトル別名
-
おもしろ話で理解する熱力学入門
- タイトル読み
-
ネツ リキガク ニュウモン : オモシロバナシ デ リカイ スル
大学図書館所蔵 件 / 全90件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p188
内容説明・目次
内容説明
本書ではミクロ熱力学の温度の概念から出発して、マクロ熱力学における熱機関の機能の本質が見えるように配慮している。本書はすでに熱力学を学んだ技術者の方々にも、あらためて熱力学の面白さと不思議さを呼び起こして頂いて、日常の周囲で起こっていることなどを熱力学的な立場で見て頂けるよう身近な事象も数多く取り入れている。
目次
- 第1章 熱の力学とは
- 第2章 温度は誰が決めたのか
- 第3章 気体の圧縮と膨張
- 第4章 気体分子は運動が大好き
- 第5章 熱は変化する
- 第6章 熱エンジンもいろいろ
- 第7章 熱の移動
「BOOKデータベース」 より