戦争の法から平和の法へ : 戦間期のアメリカ国際法学者

書誌事項

戦争の法から平和の法へ : 戦間期のアメリカ国際法学者

篠原初枝著

東京大学出版会, 2003.5

タイトル別名

Forgotten crusade : the American scholars of international law in the interwar period

戦争の法から平和の法へ : 戦間期のアメリカ国際法学者

タイトル読み

センソウ ノ ホウ カラ ヘイワ ノ ホウ エ : センカンキ ノ アメリカ コクサイ ホウ ガクシャ

大学図書館所蔵 件 / 145

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

Ph.D論文「Forgotten crusade : the quest for a new international law」 (シカゴ大学, 1996年提出) をもとに加筆修正したもの

主要文献目録: p287-302

内容説明・目次

目次

  • 第1章 新しい国際法学の台頭
  • 第2章 新しい国際法学における「法」の概念
  • 第3章 戦争の規制
  • 第4章 満州事変—半分だけの勝利
  • 第5章 中立をめぐる論議
  • 第6章 法なき世界と国際法学

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62057601
  • ISBN
    • 413036216X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 307, 7p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ