初心者のための経済学

書誌事項

初心者のための経済学

長谷川啓之 [ほか] 著

創土社, 2003.4

タイトル読み

ショシンシャ ノ タメ ノ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 60

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 太田辰幸, 関谷喜三郎, 片平光昭, 安田武彦

内容説明・目次

内容説明

理論から現実を学ぶ。現実から理論を学ぶ。経済学はもちろん、商学、会計学、経営学など関連分野を初めて学ぶ人たちとっても最適の入門書。

目次

  • 経済と経済学にについての基本的な問題
  • 市場経済の基本的な構図を考える
  • 需要曲線の世界を見てみよう
  • 供給曲線の世界を見てみよう
  • 完全競争市場はどの程度効率的といえるだろうか
  • 独占・独占的競争・寡占について考える
  • 市場で解決できないとき必要な政府の役割とは何か
  • マクロ経済学とその課題は何だろうか
  • 国民経済の循環はどのように理解したらいいだろうか
  • 国民所得はどのように決まるのだろうか
  • 民間の投資活動と国民経済に与える政府の役割を考える
  • 貨幣市場と利子率の関係を考えてみよう
  • 経済は循環すると同時に成長する
  • 日本経済を経済理論で見るとどうなるだろうか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62144069
  • ISBN
    • 4789301257
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ