日本人の情感はどこからくるのか

書誌事項

日本人の情感はどこからくるのか

山折哲雄著

草思社, 2003.5

タイトル別名

日本人の情感はどこからくるのか

タイトル読み

ニホンジン ノ ジョウカン ワ ドコカラ クル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本人の涙の源泉とは何か、天皇と皇帝の「玉座」の違いはどこにあるか、十字の文化と卍字の文化の違いとは—?日本人・日本文化をめぐる様々な問いを立て、斬新なひらめきとダイナミックな推論によって、日本的なものとはいかなるものか、それはどこからくるのか、核心に迫る。日本人の特異な精神世界のルーツをもとめて展開される、刺激的なエッセイ集。

目次

  • 第1章 日本的情感とは何か(日本人と涙;ひとり;光源氏が「男」になったとき ほか)
  • 第2章 十字の文化、卍字の文化(ナイアガラの滝と那智の滝;日本の原理主義テロ;十字と卍字 ほか)
  • 第3章 失われたものへの思い(洗礼を受けた武士;「考える人」は何を思うか;銀河と共に西へ行く ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62168373
  • ISBN
    • 4794212097
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    210p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ