書誌事項

安全保障学入門

防衛大学校安全保障学研究会編著 ; 武田康裕, 神谷万丈責任編集

亜紀書房, 2003.5

最新版

タイトル読み

アンゼン ホショウガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p332-341

内容説明・目次

内容説明

そもそも安全保障とは何か?安全保障を論じるときの3つの代表的立場とは?戦争の発生に法則はあるか?など、「安全保障」論議に欠かせない基礎的考え方を提示する。基本と最先端の研究成果を盛り込んだ画期的入門書。

目次

  • 第1部 安全保障学入門(安全保障の概念;戦争と平和の理論;国際安全保障体制論;軍事力と安全保障;核兵器と安全保障;軍備管理・軍縮;政軍関係—シビリアン・コントロール;九・一一テロと安全保障)
  • 第2部 日本の安全保障政策の基礎知識(戦後日本の安全保障政策;日本の防衛政策の原則;日本の防衛計画;日米安保体制;集団的自衛権;集団防衛と集団安全保障;有事法制;日本の国際平和協力活動;日本の危機管理体制)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62221909
  • ISBN
    • 4750503010
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 341p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ