Bibliographic Information

死と老化の生物学

アンドレ・クラルスフェルド, フレデリック・ルヴァ [著] ; 藤野邦夫訳

新思索社, 2003.5

Other Title

Biologie de la mort

Title Transcription

シ ト ロウカ ノ セイブツガク

Available at  / 117 libraries

Note

文献: p308-311

Description and Table of Contents

Description

人や生物は、なぜ老い、死んでいくのだろうか。死には、生物学的に、進化論的に何か有用な意味があるのか。そもそも老化と死とは関係があるのかないのか。細胞死と個体死はどんな関係があるのか。最先端の成果を広くとりいれ、多くの先入観をくつがえしながら、細胞死の生化学的メカニズムを遺伝子レベルにまで追いつめ、死は生物自体の中心的システムであるとし、「老化」と「死」の本質に迫る。

Table of Contents

  • はじめに 死と向きあう生物学
  • 1 死の生物学史
  • 2 生物学的時間の測定の困難さ—老化は少し死に近づくことか
  • 3 種の老化と寿命
  • 4 死ぬことの利点—死の進化論的理論
  • 5 基本的メカニズムを求めて—遺伝子、細胞、人間、死
  • 6 生命に役だつプログラミングされた死
  • 7 プログラムされそこねた細胞死の危険性
  • 8 死を押しもどす
  • 結論 死に適切な理由はあるか

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA62293910
  • ISBN
    • 4783502285
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    319p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top