ドラッグは世界をいかに変えたか : 依存性物質の社会史

Bibliographic Information

ドラッグは世界をいかに変えたか : 依存性物質の社会史

デイヴィッド・T.コートライト著 ; 小川昭子訳

春秋社, 2003.5

Other Title

Forces of habit : drugs and the making of the modern world

Title Transcription

ドラッグ ワ セカイ オ イカニ カエタカ : イゾンセイ ブッシツ ノ シャカイシ

Available at  / 120 libraries

Description and Table of Contents

Description

画期的な近代ドラッグ商業史。コーヒー、タバコ、アルコール、大麻、アヘン、覚醒剤…。近代世界の形成にサイコアクティヴ物質がどう関わったかを、その需要と供給の流れから検証する。

Table of Contents

  • 第1部 意識に作用する物質(ビッグスリー—アルコール、タバコ、カフェイン;リトルスリー—アヘン、大麻、コカ;世界的商品化への道)
  • 第2部 ドラッグと貿易(魔法使いの弟子;快楽の罠;商品地獄からの脱出)
  • 第3部 ドラッグと権力(人民の鎮静剤;税と密輸;回れ右—規制と禁止;合法ドラッグと非合法ドラッグ)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA6231751X
  • ISBN
    • 439348522X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 299p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top