教師をめざす人のための教育カウンセリング

書誌事項

教師をめざす人のための教育カウンセリング

楠本恭久, 藤田主一編著

日本文化科学社, 2003.5

タイトル読み

キョウシ オ メザス ヒト ノ タメ ノ キョウイク カウンセリング

大学図書館所蔵 件 / 111

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p[185]-190

内容説明・目次

内容説明

本書には、「教師をめざす人のための」という副題がついている。このことは、本書がこれから教師になりたいという人のためのものであって、カウンセラーを目指していたり、カウンセラー自身のために書かれたものではないことを意味している。さらにいえば、教師を目指している人たちが今何を学習しなければならないか、そして、教師になったときどのようなことに気をつけ、生徒とどのようにかかわっていかなければならないか、などを学ぶためのものである。

目次

  • 教育実践と教育カウンセリング
  • 児童・生徒の心理と行動
  • 児童・生徒をとりまく環境
  • 適応と不適応の心理
  • 学校と不適応行動
  • カウンセリングの進め方と実際
  • 学校におけるストレスマネジメント教育
  • 学校とカウンセリング
  • 学校と教育相談
  • 学校で役立つ心理アセスメント
  • 教職のための介護・福祉の理解

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA62317677
  • ISBN
    • 4821061821
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 193p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ