情報セキュリティアドミニストレータ合格への道

Author(s)

Bibliographic Information

情報セキュリティアドミニストレータ合格への道

三好康之編著

同友館, 2003.5-

  • 2003年版
  • 2004年版 テキスト編
  • 2004年版 過去問題集編

Other Title

情報セキュリティアドミニストレータ : 合格への道

Information systems security administrator

Title Transcription

ジョウホウ セキュリティ アドミニストレータ ゴウカク エノ ミチ

Available at  / 6 libraries

Note

「情報セキュアド合格への道」の改題

高島利尚監修

Description and Table of Contents

Volume

2003年版 ISBN 9784496035524

Description

試験の概要や求められる役割・知識・能力等、受験に際しての基礎的事項を再確認し、受験者の経歴に応じて受験対策のポイントを整理する。必須知識の総整理では、合格に必須と思われる主な知識について理解する。これらの必須知識は、午後1・午後2の解答作成に役立てることを意識してまとめた。午後1は「時間との闘い」である。その対策として、問題文の読み方・題意の捉え方等のノウハウを修得し、短時間での解答作成能力の向上を図った。午後2においては、専門知識の応用力が試される。事例に即した形で的確に解答するポイントを理解する。平成14年度本試験全問題・解答および詳細解説とキーワード索引付き。

Table of Contents

  • 第1章 合格への道案内(情報セキュアドへの期待;情報セキュアド合格への道筋)
  • 第2章 必須知識の総整理(情報セキュリティ;セキュリティシステムの設計 ほか)
  • 第3章 事例問題への対応(午後1のポイント)(セキュリティポリシの策定と導入;リスク分析 ほか)
  • 第4章 事例問題への対応(午後2のポイント)(システム再構築と情報セキュリティポリシの策定;WWWシステムの構築とセキュリティ ほか)
Volume

2004年版 テキスト編 ISBN 9784496037788

Description

試験の概要や求められる役割・知識・能力等、受験に際しての基礎的事項を再確認し、受験者の経歴に応じて受験対策のポイントを整理します。合格に必須と思われる主な知識について理解します。これらの必須知識は、午後1・午後2の解答作成に役立てることを意識してまとめています。午後1は「時間との闘い」です。その対策として、問題文の読み方・題意の捉え方等のノウハウを修得し、短時間での解答作成能力の向上を図ります。午後2においては、専門知識の応用力が試されます。事例に即した形で的確に解答するポイントを理解していただきます。

Table of Contents

  • 第1章 合格への道案内
  • 第2章 必須知識の総整理(ネットワーク基礎;情報セキュリティ関連ドキュメント;セキュリティシステムの設計 ほか)
  • 第3章 事例問題への対応(午後1のポイント)(Webサイトでのセキュリティ対策;システム開発の外部委託;認証と権限のコントロール ほか)
  • 第4章 事例問題への対応(午後2のポイント)(システム再構築と情報セキュリティポリシの策定;WWWシステムの構築とセキュリィ;リモートアクセス環境におけるセキュリティ対策)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA62448063
  • ISBN
    • 4496035529
    • 4496037785
    • 4496037807
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top