最新日本経済入門

書誌事項

最新日本経済入門

小峰隆夫著

日本評論社, 2003.7

第2版

タイトル別名

日本経済入門 : 最新

タイトル読み

サイシン ニホン ケイザイ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 168

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、1997年に出版した『最新 日本経済入門』を全面的に書き改めたものです。著者は、1969年に経済企画庁に入ってから2002年7月に官職を退くまで、30年以上もの間、「経済白書」「経済予測」「経済計画」等々の仕事にたずさわりながら、いろいろな角度から日本経済を観察し続けてきました。本書は、こうした著者の官庁エコノミストとしての経験を踏まえながら、著者なりの見方で日本経済の現状を解説したものです。

目次

  • 日本経済の全体像
  • 戦後日本の経済成長
  • 景気循環の姿とそのとらえ方
  • ストックから見た日本経済
  • 雇用の変動と日本型雇用慣行の行方
  • 企業行動と日本型企業経営の行方
  • 産業構造の変化と将来のリーディング産業
  • 物価の変動とデフレ問題
  • 円レートの変動と日本経済
  • 経常収支と貿易の姿
  • 直接投資と空洞化をめぐる議論
  • 財政をめぐる諸問題
  • 経済再生の鍵を握る金融
  • 日本経済の構造改革
  • 人口構造の変化と日本経済

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6294184X
  • ISBN
    • 4535551855
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xx, 322p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ