フランス「ケルト」紀行 : ブルターニュを歩く

書誌事項

フランス「ケルト」紀行 : ブルターニュを歩く

武部好伸著

彩流社, 2003.7

タイトル別名

Ille-et-Vilaine, Morbihan, Côtes d'Armor, finistère

フランスケルト紀行

タイトル読み

フランス ケルト キコウ : ブルターニュ オ アルク

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

ブルターニュ歴史年表: p284

主な参考文献: p285

内容説明・目次

内容説明

フランス異色の地・ブルターニュは「ケルト」の宝庫だった!各地にのこるアーサー王伝説、重層化した聖アンナ信仰、奇妙な巨石、ブルトン語=ケルト語、異教の匂い、そして「ケルト文化圏」を意識させる音楽、さまざまなフェスティバル…。「ケルト」を幻視する旅はつづく。

目次

  • 1 イール・エ・ヴィレーヌ(ブルターニュ公国の古都、ナント;ガリアからブルターニュ公国へ ほか)
  • 2 モルビアン(古代海のケルト人の拠点、ヴァンヌ;ローマとの海戦 ほか)
  • 3 コート・ダルモール(ピンク色の花コウ岩の海岸;ブレア島の奇景 ほか)
  • 4 フィニステール(最果ての地、フィニステールへ;バルヌネの巨大墳墓 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6299925X
  • ISBN
    • 4882028263
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    285p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ