数学嫌いのためのコンピュータ論理学 : 何でも「計算」になる根本原理

Bibliographic Information

数学嫌いのためのコンピュータ論理学 : 何でも「計算」になる根本原理

マーティン・ディヴィス著 ; 岩山知三郎訳

コンピュータ・エージ社, 2003.7

Other Title

The universal computer

数学嫌いのためのコンピュータ論理学 : 何でも計算になる根本原理

Title Transcription

スウガクギライ ノ タメ ノ コンピュータ ロンリガク : ナンデモ ケイサン ニ ナル コンポン ゲンリ

Available at  / 62 libraries

Note

文献: p313-320

原タイトルは標題紙裏による

Description and Table of Contents

Description

IT文明のルーツって何?そんな疑問にこたえる分かりやすい好著が邦訳された。ライプニッツ、ブール、ゲーデル、テューリング…。論理の巨人たちの肉声を聴いているうちに、いつしかコンピュータ大宇宙の中に引き込まれていく。

Table of Contents

  • 第1章 ライプニッツの夢
  • 第2章 論理を代数に変えたブール
  • 第3章 フレーゲ—画期的論考からの絶望の淵へ
  • 第4章 カントールと無限という回り道
  • 第5章 ヒルベルトと数学の救済
  • 第6章 予想を覆したゲーデル
  • 第7章 テューリングの汎用コンピュータ
  • 第8章 最初の普遍コンピュータの製造
  • 第9章 ライプニッツの夢を超えて

by "BOOK database"

Details

Page Top