華やぐ女たち : ロココからベルエポックの化粧とよそおい
Author(s)
Bibliographic Information
華やぐ女たち : ロココからベルエポックの化粧とよそおい
ポーラ文化研究所, 2003.9
- Other Title
-
Women in resplendence : make-up and fashion from the Rococo Era to the Belle Époque
華やぐ女たち : ロココからベルエポックの化粧とよそおい
- Title Transcription
-
ハナヤグ オンナ タチ : ロココ カラ ベルエポック ノ ケショウ ト ヨソオイ
Available at / 95 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
掲載資料は、2003年9月25日からポーラ美術館の常設展示室で展示されたもの (9月27日より同館で開催の「ベル・エポック展」でも一部展示)
欧文タイトルは「英文解説」による
掲載資料一覧: p71
Description and Table of Contents
Description
ヨーロッパの化粧文化をとりあげ、18世紀のロココ様式の時代から20世紀はじめのベルエポックまでの約200年間について、資料を中心に紹介。
Table of Contents
- ロココの絢爛たる化粧とよそおい—豪華さの極地としての18世紀(華美な化粧;極限に達した巨大モードと髪)
- 19世紀の化粧とよそおい—フランス革命と価値観の転換(濃厚な化粧から色白第一主義へ;パニエ・ドレスからエンパイア・ドレスへ;か弱さの演出とロマンチック・ドレス;無鉛白粉の登場とクリノリン、バッスル・ドレス)
- ベルエポックの化粧とよそおい—新芸術運動、アールヌーヴォーの影響(アールヌーヴォー・スタイルと化粧;コルセットからの解放;マーセル・ウエーヴとパーマネント・ウェーブ)
by "BOOK database"