Bibliographic Information

上田秋成文芸の研究

森田喜郎著

(研究叢書, 303)

和泉書院, 2003.8

Title Transcription

ウエダ アキナリ ブンゲイ ノ ケンキュウ

Available at  / 87 libraries

Note

博士論文 (東北大学 2002年)

引用文献一覧: p673-682

Description and Table of Contents

Description

本書は、文芸は“人間いかに生きるべきか”を探究するものであるという基本認識にたって、その文芸作品の価値は、人間をいかに追究しているかを基準にして決めなければならないという観点から、『雨月物語』(一七七六年刊行)『春雨物語』(一八〇八年成立)などを書き、近世中期に活躍した上田秋成(享保一九‐文化六)の文芸について、具体的な作品をとおして、その意義、展開、発展などを考察し、秋成の文芸にはどのような価値があるかを探究したものである。

Table of Contents

  • 前篇 上田秋成文芸の意義(『諸道聴耳世間猿』『世間妾形気』の意義;『雨月物語』の意義;『書初機嫌海』『くせものがたり』の意義;『藤簍冊子』『胆大小心録』の意義;『春雨物語』の意義)
  • 後篇 上田秋成文芸の展開と発展(上田秋成小説の展開;上田秋成小説の発展;上田秋成の描いた人間)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 研究叢書

    和泉書院 1983-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA6335468X
  • ISBN
    • 4757602278
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大阪
  • Pages/Volumes
    xi, 698p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top