アメリカのパワー・エリート

書誌事項

アメリカのパワー・エリート

三輪裕範著

(ちくま新書, 430)

筑摩書房, 2003.9

タイトル読み

アメリカ ノ パワー エリート

大学図書館所蔵 件 / 130

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: 巻末pi-v

内容説明・目次

内容説明

アメリカは不思議な国である。民主主義国家とは言いながら、政党の力はとても弱い。言論の自由が強く主張される一方で、異論に対する攻撃は激しい。ではアメリカの「国のかたち」は、どのように決められていくのだろうか。利害の調整がさまざまなレベルで、しかもモダンな雰囲気を漂わせながら複雑に展開されるために、その実像をつかむのは難しい。権力の意思が決定されていくプロセスを、大統領と議会やホワイトハウス、各省庁、ロビイスト、政党など多面的な関係の中にたどり、パワーゲームの舞台裏に迫る。

目次

  • 第1章 アメリカの政党は強いか(緩やかな連合体;誰も知らない全国委員長 ほか)
  • 第2章 政治を動かすロビイスト(ロビイストとは何か;憲法で保障された権利 ほか)
  • 第3章 議会優位から大統領優位へ(はじめに議会ありき;消極的な大統領 ほか)
  • 第4章 大統領補佐官と閣僚(ホワイトハウス・コミュニティ;自費によるスタッフ雇用 ほか)
  • 第5章 ホワイトハウス・スタッフの理想と現実(主導権を握るニクソン政権のホワイトハウス;ホワイトハウスのラスプーチン ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ